本日はアメリカで大人気のシリーズ「Elephant & Piggie」から、『Watch Me Throw the Ball!』をご紹介します。
“英会話感覚”をつかむのにオススメの英語絵本シリーズ
このElephant & Piggieシリーズ、登場人物(動物?)が限られていて、コミック調の吹き出し付き会話でストーリーが進む、一風変わった絵本になってます。
絵本といっても説明的な文章も多かったりするのですが、このシリーズは日常会話の勉強にぴったりでサイコーです。
また、背景が極力カットされていて、ふたりの表情、動きがクローズアップされているので、どんなシーンなのか、感情なのかが、英語のわからない子どもにもイメージしやすくなっているのもGood Point!!
絵本のテーマは”純粋に楽しむこと”
『Watch Me Throw the Ball!』は、細かいことは気にせずに、ただ楽しむことの大切さを教えてくれます。
上手くいかないことがあっても、楽しかった!っとクヨクヨせず前向きに考えて欲しい時に読むといいかもしれません。
ストーリー自体は、ボールを投げる、という遊びだけで一本話を作るのか、とビックリしましたが、面白おかしく楽しい話なので、こどもたちには結構ウケていました。
親からすると、他のシリーズに比べるとテーマとしてのインパクトが小さいので、物足りなく感じてしまうかもしれません。
この絵本で学ぶ英語表現
『Watch Me Throw the Ball!』で出てくる表現・単語です。
タイトルから知覚動詞Watchの用法が出てきます。が、細かい文法は自然と理解していけば良いと思いますよ。
その他にも、skillやpracticeなどストイックなワードと、have funなどの楽しむワードが対比的に出てくるあたりがポイントです。
- found, throw(+threw), be good at, want to, have fun, practice, work, learnなど
- over there, secret, skillなど
まとめ
この『Watch Me Throw the Ball!』、明るく前向きに育って欲しい、細かいことは気にするな、とメッセージを送りたい方にはオススメです。
一方、悔しいと思って努力するだとか、スパルタな感じではないので、教育方針次第で評価が分かれるところですね。
我が家では、「Elephant & Piggie」のなかでは優先順位の低い一冊ですので、あなたが全冊揃えたい場合、5冊セットで買う場合のみおすすめです。
象のGeraldとブタのPiggieは大の仲良し、ある日Piggieの前にボールが転がってきました。
”A ball!” と喜ぶPiggie
すると
“You found my ball!” とGeraldが現れました。
そう、そのボールはGeraldが向こうの道から投げたものだったのです。
遠くまで投げられることを自慢げにするGerald。
そんなGeraldを見て、Piggieもボールを投げたい、と言い出します。
ですが、”Do you know the secret to throwing?” といつになく厳しいGerald。
さて、Piggieは上手にボールを投げることができるのか!?
PiggieとGeraldの楽しいやり取りは、あなたも『 Watch Me Throw the Ball!』をチェックしてみて下さい^_^
一冊のみならこちら♪
こちらの5冊セットはとってもお得♪
他の幼児向け英語絵本シリーズは?こちらもチェック!

コメントを残す